学校日記

今日の子どもたち 9月10日(月)

公開日
2018/09/10
更新日
2018/09/10

幼稚園の生活★

台風21号の影響で、停電があり先週は休園が続いていました。
各ご家庭も、停電、断水や家屋に被害などがあり、電気や水の有難さが
身にしみて感じたり、日頃の備えの大切さを感じたりと様々なお声が
ありました。

今月19日(水)には、PTA研修会として災害の備えを予定しております。
役立つお話がたくさんあるかと思いますので、ぜひご参加ください。

さて、久しぶりの登園を楽しみに来た子どもたちは先生や友だちとの再開を
とても喜んでいました。
ホールでは、巧技台を使った遊園地が始まり、存分に体を動かしながら
楽しんでいた子どもたちです。
クラスでも、友だちとじっくり今までの遊びを楽しむ姿も見られ
やっと2学期が始まった気持ちになりました。

軒下に、様々な容器を置いて雨音を聴いている年長さんの様子を見て
年少年中さんも一緒に聴いていました。
ドンドン・ポタポタ・ピトピと・トントン・・・・
音の違いを言葉でも表現しながら見つめていました。