学校日記

令和7年11月20日(木)

公開日
2025/11/20
更新日
2025/11/20

幼稚園の生活★

今日の子どもたちの様子です☆

 ことり組

 今、全国的にインフルエンザが猛威をふるっているということで、養護教諭の先生から、手洗いやうがい、換気などの大切さを教えてもらったことり組の子どもたち☆

 うがいの練習を改めてしたのですが、上を向いてゴロゴロと音を立て、うがいをしています。

 子どもたちが自分の健康を自分で守ろうとする意識を高めていけるよう、今後も生活習慣の一つ一つを丁寧に指導していきたいと思います☆


 はな組

 はな組の子どもたちは、朝から西小学校の果樹園にある黄色くて美味しそうなミカンをたくさん収穫させていただきました。

 校長先生にはもちろん了解を得ています☆

 たくさん収穫をしたミカンを「売りたい!」と考え始めた子どもたち。

 「一つの袋にミカンをいくつ入れる?」「何円にする?」など、子ども同士でどんどん話が進んでいきます。

 そこで「スーパーに行って、どんなふうに売っているのか見てみよう!」ということになり、近くのスーパーまで出かけたはな組の子どもたち☆

 「この袋には5個入っている!」「398円って書いてる」など、いろいろなことに気付く姿が見られました。

 たくさんの学びを得た子どもたちは、店長さんに「ありがとうございました」としっかりお礼を言ってから帰ります♪

 幼稚園に戻ってから、自分たちが収穫したミカンを入れた袋に、バーコードをかいたり、紙でお金を作ったりなど、大張り切りの子どもたちです。

 今日は自分のお家の人に買ってもらいました。

 まだまだミカンは残っています。今度は誰に売ろうかな…♪


今日の給食

 〇ミートスパゲッティ

 〇キャベツとツナのサラダ

 〇コッペパン