学校日記

令和7年9月3日(水)

公開日
2025/09/03
更新日
2025/09/03

幼稚園の生活★

今日もワクワク☆プール遊び♪

 今日は第2回目のプール遊び☆

 西小学校の正門のところでバスの運転手さんが、幼稚園のみんなが来るのを待っていてくれました♪

 小学校の先生は「いってらっしゃ~い」と子どもたちをお見送りしてくださりました。いつも優しい西小学校の先生方です☆

 第2回目のプールということもあり、子どもたちはドキドキよりもワクワクの気持ちが大きいようでした♪

 プールに到着し、まずはアニメーターさんに「おはようございます」と朝の挨拶をします。

 1回目のプールの時にアニメーターさんと約束したことを覚えているか子どもたちに聞いてみたところ「プールのところは走らない」「勝手に飛び込まない」「しんどくなったらアニメーターさんか先生に言う」という声が子どもたちから返ってきました。その言葉を聞いたアニメーターさんが笑顔いっぱいで拍手をしてくださりました。

 挨拶が終わると、プール遊びの始まりです☆

 前回の時にも教えてもらった“ワニ歩き”や“滑り台”などに加え、今日は小さな輪っかやボールを水の中に入れ、それを拾って遊んだり、両腕にヘルパーをつけてみんなで手をつなぎ、足の届かないところをお散歩したり、上を向いてプカプカ浮いたりなど、新たなことにも挑戦していた子どもたちでした。

 「ちょっと難しいことに挑戦しよう!」「やってみたらできた!」の繰り返しだったので、子どもたちは知らず知らずのうちに大きな自信をつけていました。

 水の中で全身を動かし、健康な体づくりをするだけでなく、意欲、自信、達成感、満足感など心の育ちにもつなげてくださったアニメーターさんに心から感謝の気持ちでいっぱいです☆

 今日のプール終了後も、心からの「楽しかった~♪」の言葉が出ていた子どもたち。

 また来年度もスイミングをおもいきり楽しみましょうね☆


今日の給食

〇ビビンバ

〇ワカメスープ