配色
文字
学校日記メニュー
2学期もありがとうございました。
おしらせ
保護者・地域のみなさま、2学期も、本校教育にご支援ご協力を賜り、誠にありがとうご...
二学期の終業式を行いました
学校行事
校長先生からは、まず、二学期のみんなのがんばりと成長についてのお話がありました。...
算数 国語 1年生
1年生
1組は算数です。 パソコンルームで算数の形遊びをしました。 2組は国語です。 ...
算数 2年生
2年生
算数です。 九九のプリントの答え合わせをしています。
学活 5年生
5年生
1組、2組とも学活です。 クリスマス会を行いました。 グループに分かれて出し物を...
学活 3年生
3年生
クリスマス会を行いました。 班ごとに出し物を考えてみんなと楽しみます。 上 クイ...
学活 4年生
4年生
1組は、気持ちを表す言葉を見つけるワークシートに取り組みました。 たくさんの言葉...
算数 図工 6年生
6年生
1組は算数です。 まとめテストを返してもらって、間違いの多かった問題についてもう...
道徳 5年生
1組、2組とも道徳です。 「わたしのことば」 不用意な言葉で友だちを傷つけてしま...
理科 外国語 6年生
1組は理科です。 「電流による発熱」テストに取り組んでいます。 2組は外国語で...
体育 1年生
1年生は合同体育を行いました。 「ボール遊び」 サッカーを行いました。二人組でパ...
国語 2年生
国語です。 年賀状の書き方について学習し、新しい年のあいさつを考えました。
道徳 3年生
道徳です。 「ふろしき」 まず、お話を読んでみた感想を書いています。
クリスマス会 お話会 4年生
1組は学活。クリスマス会です。 グループで出し物を考えてみんなで楽しんでいます。...
保健 3年生
保健の学習を養護教諭の先生と行いました。 「タバコの害と健康」 DVDを見た後、...
国語 1年生
1組、2組とも国語です。 1組は、「ずうっと、ずっと、大すきだよ」 テストに取り...
学活 2年生
学活です。 お楽しみ会の場所と中身をみんなで決めています。
社会 4年生
1組、2組とも社会です。 都道府県かるたを作っています。
算数 外国語 5年生
1組は算数です。 テストに取り組んでいます。 2組は外国語です。 「○○できま...
国語 6年生
1組、2組とも、国語です。 書写。「希望の朝」 書初めの練習です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年12月
自然遊学館 おおぞらこども園 学校教育課 生活安全子ども防犯クイズ(府警察) きしわだ自然資料館 巻き込まれない、だまされない!! サイバー犯罪対策 読んで納得、わかって安心 通信サービスQ&A インターネットトラブル(国民生活センター) お金についての教育 小・中学校の転校手続き 貝塚市 自由研究の仕方
RSS