学校日記
学校教育目標
『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』
-
理科の研究授業を行いました 3年生 10月31日
- 公開日
- 2018/10/31
- 更新日
- 2018/10/31
3年生
理科「ものと重さ」 体積が同じでも種類によって重さが違うという前時の学習を生かし...
-
子どもたちのようす 1・2年生 10月31日
- 公開日
- 2018/10/31
- 更新日
- 2018/10/31
・低学年の部屋
1年生 合同体育です。 ゴムをジャンプして競走しています。 2年生 道徳です。...
-
-
-
子どもたちのようす 6年生 10月31日水曜日
- 公開日
- 2018/10/31
- 更新日
- 2018/10/31
6年生
6の1 体育です。 ハードル走の練習をしています。 6の2 外国語です。 身の...
-
-
-
子どもたちのようす 3・4年生 10月30日
- 公開日
- 2018/10/30
- 更新日
- 2018/10/30
・中学年の部屋
3の1 図書の時間です。 集中して読んでいます。 4の1 理科です。 水はどの...
-
子どもたちのようす 1・2年生 10月30日
- 公開日
- 2018/10/30
- 更新日
- 2018/10/30
・低学年の部屋
1の1 国語です。 「しらせたいな 見せたいな」昨日生活科で触れたチューリップの...
-
児童集会がありました 10月30日火曜日 その2
- 公開日
- 2018/10/30
- 更新日
- 2018/10/30
委員会
続いて、貝塚市の図画作品展に学校を代表して出展した人の表彰がありました。 最後に...
-
児童集会がありました 10月30日火曜日 その1
- 公開日
- 2018/10/30
- 更新日
- 2018/10/30
委員会
初めに図書委員会から読書週間のお知らせと、新しく図書室に入った本の紹介がありまし...
-
-
-
-
-
子どもたちのようす 5年生 10月29日月曜日
- 公開日
- 2018/10/29
- 更新日
- 2018/10/29
5年生
5の1 国語です。 「大造じいさんとガン」のテストです。 5の2 算数です。 ...
-
-
-
-