学校日記

6年生 租税教室の様子です

公開日
2024/09/06
更新日
2024/09/09

6年生

 本日、6年生を対象に、岸和田税務署の方を講師にお迎えして租税教室が行われました。 この教室は、子どもたちに「税金」についてわかりやすく学んでもらうことを目的としています。
 講師の方は、税金の役割や種類について詳しく説明してくださいました。例えば、消費税や所得税など日常生活に密接に関わる税金について、具体的な事例を交えて話していただき、子どもたちは興味深く聞き入っていました。下の画像は、1億円がどのくらいの重さなのかを体験している様子です。
 今回の租税教室を通じて、子どもたちは税金が社会にどのように貢献しているのかを学び、より広い視野で社会を見るきっかけとなりました。岸和田税務署からお越しいただいた講師の方には、貴重なお時間を割いて丁寧にご説明いただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。