【2年生道徳「クラスの大へんしん」〜いじめ問題を許さない心を育む〜】
- 公開日
- 2021/07/19
- 更新日
- 2021/07/19
2年生
7月14日木曜日の2時間目に、道徳の授業で、「すごしやすいクラスにするためには、どんなことが大切なのか考えよう。」をめあてに「クラスの大へんしん」の学習をしました。
2つの教室の絵(「落ち着かない教室」と「落ち着いた教室」)を見比べて、何が違うのか、どうすればすごしやすいクラスになるのかを話し合いました。
子どもたちからは、
「けんかとかが多かったら、だんだんいやになってくるから、話し合って、いじめとかもしないように気をつけたらいいと思います。」
というように、クラスの問題を、話し合いで解決していこうという意見がたくさん出ていました。