保護者のみなさまへ
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
おしらせ
3月16日までの課題
1年生 連絡ノートで伝えてある通りです。
2年生
・計算ドリルの残りを少しずつ進める。(答え合わせとやり直しもやっておきましょう)
・漢字ドリル1〜3学期で、苦手なところを自分なりに練習する。
※いずれも提出の必要はありません。
※習字道具の申し込みが必要な方は、3月6日(金)までに保護者の方が学校へお持ちください。
3年生 連絡ノートで伝えてある通りです。
4年生
○プリント6枚
・漢字まとめプリント
まずは自分の力で書く。わからないところは答えを見て、しっかり覚える。
・算数白プリント
自分で仕上げて持ってきてください。
・大和川のつけかえ
「わたしたちの貝塚市」を見ながらまとめる。
・都道府県の漢字
都道府県の漢字をなぞって覚える。
裏は漢字スキルのように丁寧になぞって覚える。
・大阪府、日本列島の白地図
地勢図を色えんぴつを使ってかく。地図帳や写真を参考にする。
○計算ドリル2〜29でやっていないところ
ノートに問題を解いて、答え合わせもする。
☆算数プリント2枚と大和川のつけかえのプリントは、登校日に提出します。
※4年生の課題は、別紙画像をご参考ください。
5年生
・計算ドリル20〜26(ノートに書き、答え合わせとやり直しもしておきましょう)
・漢字スキル できていないページをすべて書き込んで仕上げる。
※いずれも提出の必要はありません。
6−1
漢字ドリル12(ノートに)
計算ドリル25 26 27 28 29(ノートに書き、答え合わせとやり直しをしておきましょう)
漢字プリント(答え合わせをしておきましょう)
社会と理科の教科書を読んでおきましょう。(残りのページ)
6−2 連絡ノートで伝えてある通りです。
※いずれも提出の必要はありません。
6年生共通の課題 『旅立ちの日に』の歌詞を覚え、練習しておきましょう。