学校日記

租税教室 6年生

公開日
2019/01/29
更新日
2019/01/29

6年生

6年生は、税理士さんが来てくださり、租税教室がありました。
税金の種類や、税金がもしなかったらどんな生活になるのか、身の回りで税金がどのように使われているかについて考えました。
また、1組では、レプリカの1億円が入ったジュラルミンケースを持たせてもらったり、2組では、ドイツの税金と生活の関係などを紹介していただいたりしました。
将来の生活や福祉と税金の関係について、考えるきっかけになりました。