学校日記

児童集会がありました

公開日
2018/01/16
更新日
2018/01/16

委員会

1月16日火曜日
児童集会がありました。
校長先生から、「人のために自分の力を使うこと」についてお話がありました。
人のために力を使う人のところには人が集まってきます。また、人のためにどんなことができるか考えることで自分に力がつきます。「クラスの中でも友だちのために自分にできることがないか考えて行動できる人が増えてほしい」というお話でした。
生活指導の梶野先生からは、「花壇の植物を大切にしよう」というお話がありました。
最後に、体育員会から、「世界の子どもを病気から救うためにユニセフ募金に協力しよう」という呼びかけがありました。募金活動は、1月22日から3日間です。