学校日記

5・6年 関西国際センターとの交流

公開日
2010/08/18
更新日
2010/08/18

.  高学年の部屋

 6月18日(金)は、関西国際センターから研修生の皆さん(24名)を二色小にお迎えして交流しました。
 始めに体育館で、児童会委員会の子どもたちが中心になって計画した歓迎集会を行いました。その後、各教室に分かれて、給食を一緒に食べた後、昼休みを過ごし、ほうきやからぶき、トイレ掃除を体験されました。 5の1には、シンガポール・ベトナム・マレーシア・ニュージーランドの各大学で日本語を学んでおられる方々が来てくださいました。校内を案内し、どのような教室があるか、説明をしながら回った後、先日より、それぞれのグループで計画してきた、折り紙やけん玉、カルタやすごろく、こまやお手玉、将棋、あやとりなどをしました。また、それぞれの方が自分の国について、写真などを使って各グループの子どもたちに日本語で紹介してくださいました。子どもたちも直接外国の方と交流できたことで、その国に興味や関心が持てたようです。始めは少し遠慮がちに話しかけていた子どもたちも、お別れの時間が近づくに連れ、自分の方から積極的に関わる姿も多く見られました。
 最後にみんなで記念写真をとりました。短い時間でしたが、楽しいときを過ごすことができました。