学校日記

4年 水みらいセンターに行きました!

公開日
2010/07/22
更新日
2010/07/22

・中学年の部屋

 天気予報では、雨も心配した7月16日の金曜日。かんかん照りの暑〜い中、水みらいセンターまで20分程の道のりを歩きました。
 最初に下水道の水がきれいにされていく様子や処理のしくみ、設備の歴史などをビデオで学習しました。その後、顕微鏡で、実際に微生物が汚れをきれいにしていく様子を見せてもらいました。微生物が動いたり汚れを食べたりする様子に驚きの声が上がっていました。
 最後は、施設を案内してもらい、下水の水がだんだんきれいになる過程を見て回りました。
 最後に水を放出するところでは、澄んだきれいな水が流れていました。魚がいっぱい泳いでいるのも見えました。水は澄んでいましたが、ところどころに泡が見えました。センターの方のお話では、家庭からでる洗剤の成分がどうしても少し残ってしまうとのこと。おうちでの洗剤の使用は必要最小限にしないといけないなあ。