エルマリノ小学校児童とのお別れ集会
- 公開日
- 2010/07/20
- 更新日
- 2010/07/20
学校行事
7月16日(金)二色タイムにお別れ集会を行いました。
児童委員会の2名が司会、進行を務めました。児童会からお別れのあいさつ、6年生のリコーダー「ラバーズコンチェルト」の演奏。そして、色紙とおみやげを渡した後、エルマリノ小学校を代表して、カイとヒデコが日本語でお別れのあいさつをしました。
2人のあいさつを紹介します。
★箱守 開(カイは漢字で自分の名前を書けます。)
みなさんおはようございます。
今日はホームステイの最後の日なのでありがとうと言いたいです。ぼくたちを貝塚市にまねいてくれてありがとうございます。友だちになってくれてありがとうございます。
この2週間はとても楽しかったし、おもしろかったです。先生がとてもやさしくて、みんながいつも手伝ってくれてありがとうございました。
この2週間はとても短かったけど、たくさん友だちができたから楽しかったです。
いっしょに帰ってほしいけど、ここがあなたたちの町です。だから、みなさんさようなら。(下書きもなく、スピーチをしたものをこちらで文章にしました。)
★パーク 英子(ノートの文章をそのままのせています。)
おはようございます。
2週かん日本でホームステイをしたのは、とってもおもしろかったです。さいしょはちょっとこわかったけど、ホームステイファミリーはすごくやさしいでした。二色の生と先生もやさしいでした。みんな、いっぱい友達がつくりました。
ホストファミリーはいつもてつだいました。そして、いつもおいしいばんごはんをつくてくれました。
ホストファミリー、友達、先生ありがとうございました。
みんなわすれません。これで、さようなら。
☆エルマリノ小学校のみなさんお元気で、さようなら。☆