貝塚市立葛城小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修了式
校長室から
令和6年度の修了式をしました。また、今年から修了式の日に離任式も行うことになりま...
学習の様子(1,2,3,5年)
1年生と2年生は新入生に贈る動画の撮影をしていました。3年生は今年度最後の外国語...
教室のお片付け(1,3,5年)
1年生はこの1年間の図工の作品を配って、作品袋に入れていました。3年生は1年間自...
第152回 卒業式
今日は本校と分教室の卒業式を挙行しました。卒業生は立派に卒業の言葉と歌を披露して...
6年生 最後の給食
6年生最後の給食は赤飯でした。元気にいただきますをした後、量を増やしたい人が並び...
卒業生を送る会
卒業生を送る会では、1,2,3年生から6年生に向けて、心のこもったメッセージと演...
卒業式の予行(4,5,6年)
本番と同じ9時から予行をしました。6年生は、立派な呼びかけと歌ができていたので、...
学習の様子(1,4,6年)
1年生は道徳で、入学してから今までの成長をふりかえっていました。4年生も道徳で、...
学習の様子(2,3,6年)
2年生は図書館で読書をしていました。3年生は国語の「モチモチの木」のまとめの作文...
卒業式の練習(4,5,6年)
4,5,6年合同の練習が始まりました。緊張しながらも6年生はピシッとできていまし...
PTA実行委員会・引き継ぎ会
本年度最後のPTA実行委員会が行われました。この日は新旧のPTA役員委員さんの引...
卒業式・送る会の練習スタート
いよいよ体育館での卒業式と6年生を送る会の練習が始まりました。教室や音楽室でしっ...
そろばん教室 3年
3年生は算数でそろばんの学習をしていますが、今日はそろばんの先生が教えに来てくだ...
「逃走中」児童たてわり・保健委員会
児童委員会の企画で全校で「逃走中」をしました。みんなずっと楽しみにしていて、雨で...
たけのこ学級閉講式・コサージュ製作
今日は卒業する6年生のために、家庭教育学級たけのこで、講師の先生を招いてコサージ...
朝の集会 運動クラブの発表
泉南地区絵画作品展と貝塚市図工作品展の表彰をしました。また、今年度葛城図書館で一...
卒業茶会
今日、6年生は地域の方と家庭教育学級たけのこのみなさんのご協力により、お茶会を開...
かつらぎ小ニュース 3月号
配布文書に、学校だより「かつらぎ小ニュース3月号」を更新しました。 かつらぎ...
貝塚市ホームページ 警報・注意報(気象庁)
文部科学省 大阪府教育委員会 大阪府教育センター 貝塚市教育委員会 貝塚市立東山小学校 貝塚市立木島小学校 貝塚市立第三中学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年3月
RSS