貝塚市立葛城小学校
配色
文字
学校日記メニュー
最終日の様子
校長室から
教室では2学期の成績票(あゆみ)を手渡して、一人ずつメッセージが贈られました。 ...
2学期の終業式・集会
終業式では冬休みの過ごし方についてお話がありました。 集会では、人権作品の表彰と...
カタリバカフェ
昨日の放課後、図書館2階でカタリバカフェが開かれました。 寒くて門の工事も始まっ...
学校だより・献立表
配布文書一覧に、学校だより「かつらぎ小ニュース年末年始号」と1月献立表を更新し...
5年 お米を持って帰ります
5月のもみまきから始まったお米作りですが、先日精米してきれいな白米になりました...
こども新聞のご寄付
貝塚市民の方からのご寄付で、新聞の閲覧台が届きました。 これから毎週「読売KOD...
正門の改修工事が始まります
12月23日(月)より正門の改修工事が始まり、正門が通れなくなります。 改修工事...
白菜の収穫 3年
ペアで協力しながらカマを使って根元から切り取りました。 ずっしりと大きい白菜が収...
学習の様子(1,2,4年)
1,2年生は体育館でしっぽとり鬼ごっこをしていました。 4年生は小筆で俳句の作品...
6年 ビブリオバトル
各班で選ばれた発表者が一人ずつおすすめの本を紹介して、チャンプ本(みんなが1番読...
日本生命 レッドエルフ 来校
12月17日、卓球クラブに日本生命のレッドエルフからプロ卓球選手の上澤杏音選手...
おもちゃランド(1,2年生)
今日は葛城こども園のみなさんを迎えてのおもちゃランドです。 2年生がお店を出して...
たてわりドッジボール大会
児童たてわり委員会が中心になって「たてわりドッジボール大会」をしました。 委員会...
おもちゃランドのリハーサル(1,2年)
1年生と2年生は手作りのおもちゃを使って「おもちゃランド」のリハーサルをしました...
学習の様子(1,2,6年)
1年生は風で動くおもちゃを動かして動画を撮っていました。 2年生はおもちゃランド...
学習の様子(1.2.4年)
1年生は生活科で前庭の落ち葉を集めていました。 2年生はクリスマスカードを工夫し...
3年1組 学級閉鎖について
本日、3年1組の欠席が5名で、その中でインフルエンザの罹患が判明しました。 つき...
6年 租税教室
岸和田税務署の方にお越しいただき、6年生を対象に租税教室が開催されました。 税金...
今朝の集会
初めに表彰をしました。読書感想文のコンクールで貝塚代表として大阪府に出展され、優...
学習の様子(3,4,5年)
3年生は小筆で名前を書く練習をしていました。 4年生は算数の比例の復習をしていま...
貝塚市ホームページ 警報・注意報(気象庁)
文部科学省 大阪府教育委員会 大阪府教育センター 貝塚市教育委員会 貝塚市立東山小学校 貝塚市立木島小学校 貝塚市立第三中学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年12月
RSS