貝塚市立葛城小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習の様子(2,3,4年)
校長室から
2年生は話し合い活動のテーマについて色々な案を出し合っていました。 3年生は社会...
食育(1,4年)
東小学校と東山小学校から栄養の先生が来校して、1年生と4年生に食育の授業をしてく...
1年 むかし遊び体験
1年生が、地域の長生会の方々に、むかし遊びを教えていただきました。 あやとり、お...
たてわり班遊び しっぽとり
児童委員会の企画で、たてわり班に分かれて「しっぽとり」をしました。リボンのような...
国際交流 ベトナムの文化
かいづか国際交流協会(KAIFA)のみなさんが来校されました。 今年はベトナムの...
12月献立表
配布文書一覧に、12月献立表を更新しました。 12月献立表はこちら→12月献立...
朝の集会
今日は自転車の乗り方について話をしました。 次に、少年の主張とMOA作品展の表彰...
学習の様子(3,5,6年)
3年生は体育館でペアで体操をしていました。 5年生は理科室で水溶液の実験をしてい...
カタリバカフェ(お休み)
本日予定していましたカタリバカフェですが、都合によりお休みさせていただきたいと連...
チャレンジ講座 続き
クッキング講座とプラ板・アイロンビーズ講座の様子です。 どの講座も楽しく活動して...
PTAチャレンジ講座
子どもたちの楽しみにしていたPTAチャレンジ講座がありました。 PTAの保護者の...
学習の様子(1,2,3年)
1年生は体育館で「しっぽとり」鬼ごっこをしていました。 2年生は性教育で、おへそ...
民生児童委員さんと遊ぼう
休み時間に民生児童委員さんがゴム跳びを教えて下さいました。 ちょっと高いのにも挑...
校内音楽会 つづき
3,4年「ハイホー」。強弱を付けてもりあげて、ふりつけもかわいかったです。 5年...
校内音楽会
久しぶりに子どたちと保護者のみなさん、みんなそろっての音楽会を開催しました。 先...
明日は音楽会
リハーサルの様子の続きです。 明日、11月21日(木)13:40に体育館で開演し...
音楽会のリハーサル
今日は音楽会のリハーサルをしました。 となりの葛城認定こども園さんも聞きに来られ...
集会 全体合唱の練習
今朝の集会は音楽会に向けて歌の練習をしました。 初めはみんなで校歌を歌い、次に「...
学習の様子(3,4,5,6年)
3,4年生は音楽会に向けて合奏の仕上げをしていました。 5年生は性教育で生命の奇...
少年の主張大会
先週の土曜日にコスモスシアター中ホールで「少年の主張大会」がありました。 葛城小...
貝塚市ホームページ 警報・注意報(気象庁)
文部科学省 大阪府教育委員会 大阪府教育センター 貝塚市教育委員会 貝塚市立東山小学校 貝塚市立木島小学校 貝塚市立第三中学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年11月
RSS