貝塚市立葛城小学校
配色
文字
学校日記メニュー
児童集会
日常の様子
27日の集会で「そうだったのか、調理員さんの仕事」ということで、発表がありました...
朝の挨拶、民生委員児童委員
今年一番の冷え込みの中、民生委員児童委員の皆さんが校門で、登校する子供たちに、挨...
平和学習報告会
6年生
6年生は、修学旅行先で学んできた平和学習について、5年生の子どもたちに報告をしま...
№2
グランドゴルフ
4年生
4年生の子どもたちは、地域の長生会の方々と一緒にグランドゴルフを体験させてもらい...
昔あそび
1年生
1年生の子どもたちは、地域の長生会の皆さんが用意して下さった、竹トンボやお手玉、...
CAPの授業
1年生の子どもたちを対象にCAPの取り組みを実施しました。 子どもたちには、安心...
学習に向き合っています
6年生の子どもたちは、体育の時間に大阪体育大学の先生から、プレルボールという新し...
12日の児童集会で給食委員会の子どもたちによるビデオ紙芝居や「栄養3兄弟」のダン...
3年生
3年生は総合的な学習の時間で「福祉」について学んでいます。 点字やアイマスク体験...
引き続いて、盲導犬とともに、生活を送られている方をゲストティーチャ—としてお迎え...
非行防止教室
5年生
12日、5年生の子どもたちは、大阪府岸和田少年サポートセンターの方から万引きと暴...
携帯電話安全教室
5日、6年生の子どもたちを対象に携帯電話安全教室を実施しました。NTTドコモの講...
かつらぎふれあいまつり
4日、1年生の子どもたちは校区福祉委員会主催のの「かつらぎふれあいまつり」に出演...
11月の配布文書
配布文書
ほけんだよりはここから
委員会の取り組み
保健室の前の掲示板にカビが生えたパンが貼り付けられています。 寒くなってきたこ...
11月の配布文書
学校だよりはここから 1年学年だよりは工事中 2年学年だよりはここから 3...
貝塚市ホームページ 警報・注意報(気象庁)
文部科学省 大阪府教育委員会 大阪府教育センター 貝塚市教育委員会 貝塚市立東山小学校 貝塚市立木島小学校 貝塚市立第三中学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2012年11月
RSS