学校日記

食育の授業(2年生)

公開日
2021/11/30
更新日
2021/11/30

2年生

 30日に木島小の栄養教諭の方が来校し、食育の授業をしてくれました。テーマは「食べ物のはたらきと牛乳の大切さ」で、食べ物は赤・黄・緑の3種類に分けられることと、それぞれが体にどんな役割をしているのか学びました。
 また、給食で毎日出てくる牛乳には、たくさんのカルシウムが含まれていることを、ぬいぐるみの「カルちゃん」から学びました。
 子どもたちは、楽しい授業ができて、大喜びでした。