学校日記

栄養士さんによる食育授業(6年生)

公開日
2020/11/25
更新日
2020/11/25

6年生

 25日に東小学校から栄養士さんが来校し、6年生に授業をしてくれました。
 「給食の献立を決める際に気をつけていることは何だと思いますか?」と問われ、みんなで考えました。栄養バランス、地元や旬の食材を扱うこと、予算、色合いなど様々なことに気を配り、献立が決められていることがわかりました。グループに分かれて献立づくりもしました。食べる人のことを考えながら、どのようなメニューがよいかについてグループで話し合い、おすすめのメニューを決めます。みんなの考えたメニューを食べるのは、担任の谷川先生という設定でした。先生の好みや食べる量などについて意見を交わし、盛り上がっていました。それぞれのグループの代表の子からプレゼンテーションの時間があり、ベストメニューが選ばれました。
 今後の食生活に活かすことのできる学習で、みんな楽しそうにとりくむことができました。栄養士さん、本当にありがとうございました。