学校日記

子ども広場(チャレンジ講座)(その2)

公開日
2020/11/14
更新日
2020/11/14

学校行事

 「フライングディスク」では、先生が様々なディスクの投げ方を教えてくれて、子どもたちは、壁に立てかけているマットに向かって、何度も投げて練習していました。
 「木工作」では、様々な形の木ぎれを組み合わせて、木工用ボンドを使ったり、電気のこぎりで切断したりして、好きなものを作っていました。
 「シャボン玉」では、大きなシャボン玉ができるように調合したシャボン液に、棒に取り付けた紐やうちわの骨組みなどを浸して、たくさんの小さなシャボン玉や連続したシャボン玉、巨大なシャボン玉を作って、楽しそうに遊んでいました。
 「ハンドボール」では、ドリブル・パスなどの基本的なボールの扱いを練習した後には、ゴールに向かってシュート、そしてジャンプをしながらのシュートの練習をして、少しの時間でかなり上達できていました。
 PTAの皆様、本当にありがとうございました。