検温について
- 公開日
- 2020/05/15
- 更新日
- 2020/05/15
校長室から
今週登校してきた児童の中で、わずかですが、検温をしてきていない児童がいました。学校では、そのまま教室に入れずに、別室で検温して対応しましたが、もし、37度以上の発熱があれば、お迎えはもちろん、「朝、だれと登校してのか」などの他人との接触を記録するなどの措置が必要になる場合もあります。ですので、必ず朝に検温し、37度以上の場合は登校させないようにお願いいたします。
なお、児童によって平熱が高い(36.8度など)場合については、37度になった時点で登校前に学校に連絡してください。個別対応させていただきます。
担任は、児童の平熱を「安全カード」で確認しています。年齢により平熱に変化があった場合は、学校に連絡をお願いいたします。