児童集会
- 公開日
- 2016/06/16
- 更新日
- 2016/06/16
校長室から
今日は「時間について考えてみたいと思います。
わたしたちは、毎日時間を決めて生活しています。時間には、一日は24時間という限りがあります。だらだらと一日を過ごすのか、メリハリをつけ集中して学習や運動に取り組むのか、使い方によってその値うちが大きく変わってきます。授業中注意を受けることで授業が止まる、チャイムが鳴っても素早く行動できずに授業の始まる時間が遅れるなどのことは、大切なみんなの時間を奪っていることになります。
今、何をしなければならないのかの判断をし、後悔のないよう有意義に時間を使える子どもになってほしいものです。また、お互いに気を付け、みんなの時間を大切にするような子どもになってほしいとも思います。
時間をしっかり守って、取り組んでほしいものです。そして、何事においても全力でがんばることが大切です。いろいろなことに挑戦し、自分をみがきながら自分のよさを発見し、人の良さも認めあえることができるといいですね。努力していくことを期待しています。