修了式1
- 公開日
- 2016/03/24
- 更新日
- 2016/03/24
学校行事
おはようございます。今日は一年の締めくくり修了式の日です。この一年で皆さんは、心も体も大きく成長しました。
1年生の皆さんは、入学してから、たくさんのことができるようになりました。大きな声で本を読めるようになりました。ひらがな、漢字をがんばって練習しました。たし算や引き算もできるようになりました。今、先生の話を聞いている態度もとてもりっぱです。
2年生の皆さんは、友だちと意見を出し合い、協力することができるようになりました。かけ算の九九を覚えることができた人も多くいます。落ち着いて学習できているので、3年生になっても、しっかりがんばることができると思います。
3年生の皆さんは、たくさんの人と出会い、体験学習もいっぱいしました。自分たちですすんでクラスをまとめようとする気持ちも、だんだんでてきました。
これからもしっかり話を聞いてがんばってほしいと思います。
4年生の皆さんは、力を合わせて、協力することができました。卒業式のための清掃活動も一生懸命にやっていました。とても立派になったと思います。5年生になったら、委員会活動があります。さらにいろいろなことをがんばる人がいっぱいいると思います。
5年生の皆さんは、卒業式へむけての活動の様子を見ていましたが、一生懸命取り組んでいました。4月からは、葛城小学校の最高学年です。リーダーとして今まで以上の活躍を期待しています。
できるようになったり、成長したりしたことがたくさんありました。これからも、めあてを持ってコツコツと努力を続けましょう。
家に帰ったら、お家の人と「あゆみ」を見て、今の学年でがんばったところを話し合ってください。そして、次のめあてを見つけ、新しい学年を迎えましょう。
明日からは春休みになります。安全で規則正しい生活に心がけ、4月8日の新学期にはみんなそろって会えることを楽しみしています。
最後に、この一年間お世話になったすべての人々にお礼を言いましょう。
「ありがとうございました」