1・2年生の研究授業がありました。
- 公開日
- 2017/11/15
- 更新日
- 2017/11/15
学校行事
11月15日(水)の5時間目に、1・2年生の体育の研究授業がありました。
単元名が「走・跳」の運動遊び【かけっこ】でした。
はじめに準備体操と「おどるポンポコリン」に合わせたリズム運動で身体をほぐしました。
つぎに、自分の目標を決めて、
・「ロケットゴー」(約6mのスズランテープを腰につけて、テープが地面につかないように勢いよく走る)をしました。
・走り終わった後に、見ていた子どもたちがテープが地面につかずに走ることができたら大きな○のサインで教えてあげていました。
・グループでアドバイスし合い、もう一度、自分の目標を言ってからチャレンジしました。
さいごに、15m走を行いました。
振り返りでは、「体を前に倒して走ると下を向いてしまうので、それ以外の全部をがんばった。」と話してくれる子がいました。
未来のスプリンター がんばれ!!