貝塚市立木島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
学校
今日の献立
『少年の主張』校内で披露
先日開催された「少年の主張」に出場した6年生について、その主張をあらためてビデオ...
『東洋の魔女と1964年東京オリンピック』
今年はオリンピックイヤーのはずが、コロナ禍のため延期となりました。『東洋の魔女』...
水鉄時刻表改定【11月30日】
11月30日 水鉄の時刻表が改定されます。登下校で利用している人は、発車時刻が変...
4年生 版画
4年生
4年生が「ごんぎつね」の版画制作に取り組んでいます。
4年生 学校水泳(2回目)
4年生の2回目の学校水泳がありました。子どもたちからは「もっと泳ぎたい」という声...
6年生 中学体験授業
6年生
6年生の中学体験授業がありました。今回は感染防止の観点から、第三中学校に3小学校...
今日の献立 子どもたちの大好きな「カレーライス」でした。
2年生 ぼうし
2年生
2年生が「ぼうし」を作る工作をしていました。
2年生 研究授業
2年3組で研究授業を行いました。男女共生教育をテーマとして、授業を行い、その後先...
5・6年生 人権聞き取り学習
5年生と6年生が人権学習の一環として、北出昭さんから聞き取り学習をしました。牛の...
今日の献立 今日は「和食の日」だそうです。なので、給食の献立も和食です。
5年生 図工
5年生
5年生が図工で「コロコロガーレ」という工作に取り組んでいました。立体なのでさまざ...
少年の主張大会
11月21日土曜日の午後に、コスモスシアターにて「第36回 貝塚市青少年健全育成...
今日の献立 「ジャージャン豆腐」は新メニューでした。
3年生 図工 カッティングアート
3年生
3年生の図工での作品制作です。 夕焼けの色に水彩で塗った画用紙の上に、切り絵で風...
2年生 町たんけん(最終回)
今日は「町たんけん」の最終回。 2年生は、水間方面に行きました。写真は、水間観音...
6年生 租税教室
岸和田納税協会の方から、6年生が税金についての話を聞きました。途中、税の役割がわ...
学校からのお知らせ
警報発令時の対応
日課表
学校いじめ基本方針
地震発生時の緊急措置
登校許可意見書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年11月
第三中学校 東山小学校 葛城小学校
貝塚市教育委員会 大阪府教育委員会 大阪府教育センター 文部科学省 貝塚市
気象庁(気象警報・注意報) tenki.jp(貝塚市の警報・注意報)
水間鉄道(バス) 南海電鉄 JR西日本おでかけネット
RSS