貝塚市立木島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
交通安全教室(3年生)
学校
3年生は体育館で、スライドを使っての交通マナーなどの説明を受けたあと、運動場で...
交通安全教室(1年生)
22日に1年生と3年生が交通安全教室で交通マナーの学習をしました。 1年生は、...
春の交通安全運動
今週は、春の交通安全週間でもあり、子どもたちの登校を、見守り隊の方に加えて、P...
三学期の読み聞かせ その2
4つの学年を、1時間ずつまわって読み聞かせをしてくれました。 ボランティアのみな...
児童集会
児童集会が行われました。 第三中学校の生徒会の呼びかけを受けて、空き缶集めをする...
運動場の雪化粧
朝の運動場の様子です。 うっすらと雪が積もり、子どもたちも雪で遊んでいました。
おもちゃランド
10日に、体育館で1年生と2年生がおもちゃランドを実施しました。自分たちで手作...
木島っ子パーク・福祉フェア(その2)
餅つきと同時に、C棟では、将棋・オセロ・カードゲーム・羽根っ子ゲーム・公式輪投...
木島っ子パーク・福祉フェア(その1)
24日に今年度2回目の木島っ子パーク・福祉フェアが開催されました。何度も実行委...
MOA美術館児童作品展 表彰
17日にコスモスシアター小ホールにて、MOA美術館貝塚児童作品展の表彰が行われ...
少年の主張大会
16日にコスモスシアター中ホールで、第40回少年の主張大会が開催され、市内全小...
6年3組 学級閉鎖についてお知らせ
平素は本校教育に何かとご理解ご協力いただきありがとうございます。 さて、6年...
5年1組 学級閉鎖についてのお知らせ
5年1組 学級閉鎖についてのお知らせ 平素は本校教育に何かとご理解ご協力いた...
秋の交通安全指導
今週は、いつも交差点などで子どもたちを見守ってくれている地域の皆さんに加えて、P...
夕立のあとに
下校前に夕立が降っていました。 下校する頃には雨もやんで、正門の正面に虹がでてい...
火災避難訓練
6日に、火災避難訓練を実施しました。校舎内で火災が発生したとの放送で、素早く運...
個人懇談会について(原則実施で)
本日の個人懇談会ですが、警報の有無にかかわらず、予定通り実施いたします。ただし...
本日の個人懇談会について
本日、木島小は休校ですが、大雨警報が土砂災害のみのため、通常通りの授業を行う学...
臨時休校のお知らせ
本日6時50分に貝塚市に大雨警報が発表されました。よって本日は臨時休校といたし...
ハート交流館見学延期について(3年生)
本日予定されていました、ハート交流館の見学ですが、雨天決行とお知らせしておりま...
学校からのお知らせ
警報発令時の対応
日課表
学校いじめ基本方針
地震発生時の緊急措置
登校許可意見書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
第三中学校 東山小学校 葛城小学校
貝塚市教育委員会 大阪府教育委員会 大阪府教育センター 文部科学省 貝塚市
気象庁(気象警報・注意報) tenki.jp(貝塚市の警報・注意報)
水間鉄道(バス) 南海電鉄 JR西日本おでかけネット
RSS