貝塚市立木島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和6年度 卒業式
6年生
天候にも恵まれ、83名の児童が木島小学校から巣立っていきました。温かい拍手の中、...
授業参観 6年生
三学期の授業参観の様子です。 6年生は、各クラスで社会科や家庭科などの授業をしま...
日曜参観 6年生
6年生は、平和学習の発表を行いました。 修学旅行で学んだことだけでなく、いろいろ...
修学旅行 その23
予定より20分程早く到着し、体育館で到着式を行い、迎えに来た保護者と家路に着き...
到着時刻について 3
17時40分頃学校到着予定です。解散は18時頃です。
到着時刻について 2
高速が順調に流れています。到着がかなり早まりそうです。
到着時刻について 1
予定通り16:20に出発しましたので、現時点では18時頃到着予定です。前後する...
修学旅行 その22
新神戸駅に到着、すぐにバスに乗り込み、先ほど出発しました。大阪も雨ですね。 ...
修学旅行 その21
宮島口からマイクロバスで広島駅へ。駅に着く頃には、雨も止んできました。新幹線に...
修学旅行 その20
フェリー乗り場まで歩いていると、また雨が強くなり、雷も鳴り出しました。歩く距離...
修学旅行 その19
お土産等を買ったあとは、商店街に隣接する正木屋さんで昼食のカレーライスを食べま...
修学旅行 その18
買い物タイムです。始めは、なんか恨みでもあるのかと言いたくなる本降りでしたが、...
修学旅行17
フェリーが初めての児童も多く、ワクワクしていたり、船酔いを心配したり、様々な反...
修学旅行 その16
雨の中、徒歩で宮島口へ、フェリーに乗ります。雨ですが湿度が高く、結構汗ばんでい...
修学旅行 その15
朝食後、退館式でお世話になった安芸グランドホテルの方にお礼を言ってから、これか...
修学旅行 その14
おはようございます。広島は朝から雨です。ホテルを出る頃には少しでも回復してくれ...
修学旅行 その13
更新遅くなり申し訳ありません。夕食後、それぞれの部屋で楽しく過ごし、10時に就...
修学旅行 その12
お風呂の後は、食事です。おかずの品数が多いですが、子どもたちはご飯のおかわりを...
修学旅行 その11
ホテルに到着です。予定より早く着いたため、ホテル前で少し待ちました。休憩の後、...
修学旅行 その10
2組と3組は、爆心地に近い本川小学校と袋町小学校に見学に行きました。どちらの学...
学校からのお知らせ
警報発令時の対応
日課表
学校いじめ基本方針
地震発生時の緊急措置
登校許可意見書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
第三中学校 東山小学校 葛城小学校
貝塚市教育委員会 大阪府教育委員会 大阪府教育センター 文部科学省 貝塚市
気象庁(気象警報・注意報) tenki.jp(貝塚市の警報・注意報)
水間鉄道(バス) 南海電鉄 JR西日本おでかけネット
RSS