学校日記

暑い時期の『マスク着用』

公開日
2020/06/05
更新日
2020/06/05

学校

学校再開5日目、今日は朝の登校時にすでに暑さを感じる気候でした。
額に汗をかきながらも、マスクを着用して子どもたちは登校してきています。

学校では、校舎内は『マスク着用』が原則です。しかし、運動場等屋外での『マスク着用』は熱中症対策との兼ね合いで考えなければなりません。

子どもたちには、しんどくならないように、外ではマスクを外しても良いと言っています。ただし、「マスクを外したら十分人と離れることを心がけて」と指導しています。

今後、夏に向けて暑さが増してきます。登下校においても、『マスク』は基本着用することするものの、熱中症のリスクを考えるとマスクを外す場面もあるでしょう。その兼ね合いが難しいところです。

運動場も登下校も大人の目が届きにくい場面です。
子どもたち自身が自分の体調と人との距離を自覚することが、リスクを低い次元に抑えられます。ゼロリスクは無理ということを前提としつつ、少しでも自覚を促すことが、リスクを抑えることに繋がります。