学校日記

  • 独り暮らしの方へ年賀状を送るプロジェクト

    公開日
    2019/12/19
    更新日
    2019/12/19

    学校行事

    大阪市西成区の釜ヶ崎でゲストハウスやココルームという喫茶店のようなところや釜が崎...

  • 非行防止教室

    公開日
    2019/12/19
    更新日
    2019/12/19

    学校行事

    5年生の子どもたちに悪いことをしてしまったら、どういうことになるかということを岸...

  • 3年生 食育授業

    公開日
    2019/12/19
    更新日
    2019/12/19

    学校行事

    元気な一日を過ごすのに大切なことは、しっかり寝て、しっかり朝ご飯を食べて、元気に...

  • なわとび週間

    公開日
    2019/12/19
    更新日
    2019/12/19

    学校行事

    冬の体力づくりの1つとして例年取り組む「なわとび週間」ですが、今年は割と温かい日...

  • ひろっぱ もちつき

    公開日
    2019/12/07
    更新日
    2019/12/07

    学校行事

    毎年みなさんが楽しみにしている「ひろっぱ」のもちつきがありました。気温ほどは寒く...

  • 6年 修学旅行 2日目 宮島観光

    公開日
    2019/12/07
    更新日
    2019/12/07

    学校行事

    世界遺産の厳島神社を見て、最後の大鳥居は工事中でしたが、潮が引いていたので近くに...

  • 6年 修学旅行 1日目 平和学習

    公開日
    2019/12/07
    更新日
    2019/12/07

    学校行事

    広島平和記念公園では、慰霊祭を行ったり、ピースボランティアさんと一緒に碑めぐりを...

  • 6年 修学旅行 2日目 帰路につきます

    公開日
    2019/12/06
    更新日
    2019/12/06

    学校行事

    宮島桟橋からフェリーに乗りました。早いもので楽しかった宮島ともさよならです。

  • 6年 修学旅行 2日目 宮島にて

    公開日
    2019/12/06
    更新日
    2019/12/06

    学校行事

    楽しみにしていた厳島神社観光とお買い物やお昼ごはんを食べる商店街散策に向かいまし...

  • 6年 修学旅行 2日目 朝ご飯

    公開日
    2019/12/06
    更新日
    2019/12/06

    学校行事

    修学旅行の2日目の朝ご飯です。夜も大きく体調を崩すことなく過ごしていました。

  • 6年生 原爆被爆体験を聞かせていただく

    公開日
    2019/12/05
    更新日
    2019/12/05

    学校行事

    子どもたちに戦争の悲惨さ、原子爆弾の恐ろしさを伝える活動を長く続けられている森本...

  • 6年 修学旅行 広島市似島記念事業

    公開日
    2019/12/05
    更新日
    2019/12/05

    学校行事

    第1次世界大戦のあと、広島市の似島にはドイツ人が捕虜として連れてこられました。大...

  • 6年 平和について学びました。

    公開日
    2019/12/05
    更新日
    2019/12/05

    学校行事

    平和公園の原爆の子の像の前で慰霊祭を終え、午後からは平和記念資料館を見学し、外国...

  • 6年 新幹線内での昼食

    公開日
    2019/12/05
    更新日
    2019/12/05

    学校行事

    6時45分集合と朝早い集合だったので、お昼ごはんも早い目にとりました。

  • 6年 新神戸に到着

    公開日
    2019/12/05
    更新日
    2019/12/05

    学校行事

    高速道路の渋滞もなく、新神戸に着きました。新神戸から広島へ新幹線に乗り換えて向か...

  • 修学旅行 出発

    公開日
    2019/12/05
    更新日
    2019/12/05

    学校行事

    延期となっていた6年生の修学旅行でしたが、今朝無事に出発しました。この時期に行く...