朝の集会にて(保健委員会のお話、PTAよりボール鉛筆削り機の贈呈式)
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/02/28
学校行事
保健委員会からは、心と体の健康についてのお話がありました。心の状態が悪くなると、体に悪い影響があることや、もしイライラしそうなったときには、肩の上げ下げを3回したり、ゆっくりと深呼吸をすることも、教えてもらいました。そして、座って聞いていたみんなに立ってもらい、実際に体験もしてもらっていました。
次に、PTAの役員さんたちが来てくれて、ベルマークがたまったお金から、各クラスにボールをプレゼントしてもらいました。さらに鉛筆削り機ももらうことができました。
ベルマークは、各ご家庭で集め、学校に届けてくれたものを、PTA役員、実行委員の皆さんが、大変な苦労をしながら数えて、貯めているものです。今年度はとてもたくさんのベルマークが集まったので、津田小学校の子どもたちのご家庭も、PTAの皆さんも本当によく頑張ってくれたと思います。
ベルマーク活動は、津田小学校の子どもたちのためにも、さらには国内外の教育支援にも役に立つ活動です。本当にありがとうございました。これからもご家庭での収集をよろしくお願いします。