学校日記

6年 二色の浜ビーチコーミング(環境学習)

公開日
2022/02/28
更新日
2022/02/28

学校行事

 6年生は、卒業まであとわずかになりました。学習も最後のまとめに入り、理科の学習のまとめとして、ビーチコーミングへ行きました。ビーチコーミングとは、砂浜に打ちあがった、自然物や人工物を拾いながら、素敵な宝物を見つける活動です。冬は、北西の風が海から浜へ吹くことが多いので、二色の浜では、今がビーチコーミングの旬になるのです。自然遊学館から講師の2人の先生も来てくれて、さらに地元のビーチコーマーの方も偶然出会った中での活動になりました。
 とても暖かい日だったので、楽しく活動することができました。楽しみながら、貝塚市の海からプラスチックごみをへらすことにもつながる活動をした子どもたちは、身近な多くのプラスチック製品が、ごみ問題を起こしていることを目の前にして、自分たちの住むまちのこと、自分たちの身近に関わる問題として考えるきっかけになったと思います。