学校日記

平和集会

公開日
2017/08/09
更新日
2017/08/09

学校行事

 今から72年前の8月9日、長崎に原子爆弾が落とされました。そのことを知り、わたしたちにできることは何かを考える集会を、1時限目に体育館で行いました。
 長崎の写真をもとに当時の様子や子どもたちの生活について校長先生からお話がありました。とても恐ろしい様子が写真やお話の内容から伝わってきました。また被爆された方に直接出会ってお話を聞いた時のことも教えてくれました。
 そして、わたしたちにできる3つのことを話してくれました。
「自分たちのクラスを、平和で、だれもがあんしんしてすごせる場所にすること」
「なかまをたいせつにし、なかよくすること」
「思いやりのきもちをもって、たすけあうこと」
 改めてその大切さを感じてくれたことでしょう。