折り鶴集会がありました。
- 公開日
- 2014/10/02
- 更新日
- 2014/10/02
学校行事
10月2日(木)に、折り鶴集会がありました。
はじめに6年生から、ヒロシマ修学旅行で原爆の子の像にささげる千羽鶴についてのお話をしました。千羽鶴には、戦争や核兵器で、二度と子どもたちが犠牲になることがないように、平和な世界を願う思いが込められています。1年生から5年生は、折り鶴を折る意味をしっかりと聞いていました。
6年生からの話の後、縦割り活動のグループに分かれて、折り鶴を心をこめて折りました。折り方が分からない子には、「いっしょに折ろうか」と6年生がやさしく教えていました。
この折り鶴は、6年生が千羽鶴にまとめ、広島の平和記念公園にある原爆の子の像にささげてきます。