貝塚市立南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
読売新聞出前授業(5年生)
フォトアルバム
今日の午後、5年生が総合的な学習の一環で、新聞についての学習を行いました。読売新...
4年生 算数授業の様子
今日の午前の4年生の算数授業の様子です。担任の先生と、授業改善担当の先生で授業を...
学力学習状況調査
本日、6年生にて全国学力学習状況調査、5年生にて「すくすくウオッチ」が実施されま...
集団下校訓練
今日の午後、全校で集団下校訓練を行いました。先週の練習に続いて、今回は実際に列に...
3年生の書写の時間
今日の午後、3年生の書写の時間の様子です。聞けば今日は初めて毛筆で習字を行うそう...
6年生の図工の授業
iPadで校舎内の写真をとり、遠近感の学習をしていました。廊下は上手に画用紙にう...
2年生 音楽の授業の様子
今日の午後、2年生の音楽の授業の様子です。「子犬のビンゴ」の歌にあわせながら手拍...
学校たんけん(1、2年生 )その2
1年生の授業はほとんど自教室で行います。後は図書室と体育館、運動場ぐらいでしょう...
学校たんけん(1、2年生 )
今日、1年生と2年生が、「学校たんけん」を行いました。2年生が、1年生を案内する...
集団下校訓練1
今日の午後、今年度初めての集団下校訓練が行われました。万が一の災害などに備えて集...
児童総会
今日の朝、テレビ集会の中で、「児童総会」が行われました。10委員会の代表から、全...
iPadの活用(6年生)
今日の午前、6年生がiPadで校舎の写真を撮っていました。聞けばこの写真をもと...
租税教室(6年生)
今日の午前、6年生で「租税教室」が行われました。現職の税理士さんに各クラスへ来て...
視力検査(1年生)
今日の午前、1年生が視力検査を行いました。はじめに教室で担任の先生に検査をしても...
めざせ ロンダート!(6年生)
今日の午前の6年生の体育(器械体操)の様子です。6年生は今、「ロンダート」という...
iPadを使って授業
6年生が机の上に1台ずつiPadをおいて、問題の解き方のコツを学習していました。...
ひまわり号が来ました。
今日はひまわり号が本の貸し出しに来てくれました。新型コロナウイルス感染防止のため...
2年生 算数授業の様子
昨日(11日)の2年生の算数授業の様子です。たし算の決まりを理解することが「めあ...
4年生の外国語授業の様子
今日の午前、4年生の外国語の授業の様子です。今日のめあては「英語であいさつをし...
南っ子広場総会延期について
南っ子広場実行委員会の皆様へ。大阪府に対する緊急事態宣言が5月31日まで延長され...
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2021年5月
貝塚市立南幼稚園 貝塚市立第四中学校
RSS