学校日記

音訓かるたをつくろう(3年生 国語)

公開日
2022/01/14
更新日
2022/01/14

フォトアルバム

今日の午後、3年生の国語の授業の様子です。1月はお正月にちなんだ教材があり、3年生は漢字の「音訓かるた」づくりをしていました。「遠足だ 遠くに行けて うれしいな」というぐあいに漢字の音読み、訓読み両方が入っている読み札を考え、それにあった絵札もつくります。五七五調も意識して文をまとめます。三年生はコツをつかめば何枚も書いていました。絵札のデザインはiPadで検索して、資料を探しました。
漢字はじっくり書き取りをして覚えるのが基本ですが、このような言葉遊びを通じて学ぶのも楽しいですね。