学校日記

SDGsの取り組み(4年生 総合的な学習)

公開日
2021/11/10
更新日
2021/11/10

フォトアルバム

SDGsとは国連サミットで採択されたもので、よりよい未来や、環境保護のための開発目標です。南小学校でも教育重点目標に入れ、各学年で取り組んでいます。
4年生は社会科のごみの処理についての学習をきっかけに、学校でのごみの減少や紙の再資源化などを呼びかけています。その一環として、いらないものを再利用しておもちゃを作ること(リサイクル)に取り組んだグループが作品を展示しました。興味を持った子どもたちが、たくさん遊びに来てくれて、作った子どもたちも、うれしそうに紹介などしていました。自分たちで何をするか考えて取り組んだことに意義があると思います。
これからも様々な場面でSDGsの視点を持って、子どもと共に考える機会を持ちたいと思います。