地震避難訓練
- 公開日
- 2021/01/21
- 更新日
- 2021/01/21
フォトアルバム
1995年の1月17日、阪神大震災が発生し、神戸を中心に大きな被害をもたらしました。あれから26年、南小学校ではこの日を忘れないために、1月に地震避難訓練を行っています。また、10年前には東日本震災が起こり、「津波」という新たな課題も生じました。
今日は朝の時間に全校で防災のビデオを視聴し、気を付ける点を確認しました。そして、10時半ごろに地震発生の放送がなり、避難が始まりました。、教科書などで頭を守りながら、運動場へと避難しました。(写真上) 幼稚園の園児さんも一緒に避難し約3分で全員の避難が完了しました。(写真下)その後、校長先生のお話を聞きました。(写真中)万が一の地震発生に備えて、発生時にはどう行動するか家族で相談しておくことが大切です。」とお話されました。
今日はお家で訓練の様子を振り返りながら、話し合ってみてください。