3学期始業式
- 公開日
- 2024/01/09
- 更新日
- 2024/01/09
校長から
新年あけましておめでとうございます。
新しい年が始まりました。みなさん元日の初日の出を見ましたか?
校長先生は、毎年元日の朝は家族そろって初日の出を見るようにしています。ただ今年は朝起きると東の空は雲が厚く覆っていたので、初日の出を見ることができませんでした。少しショックでしたが、それでもお日様が出る方向を向いて「家内安全」と3度口にお祈りをしました。
話は変わりますが、今年の目標,令和6年の「自分の目標」を何か決めましたか?
今年は、「これをするぞ」、「こんなことがしたい」、「こんな1年にするぞ」
そういうことを何か決めましたか?まだ決めていない人は、必ず決めてほしいです。せっかくの年の初め、しっかり目標を決めて、今年1年を過ごしてほしいと思います。
校長先生の今年の目標は、まずは「笑顔と感謝にあふれた西小学校」をつくることです。この目標を今年はしっかりめざしていきたいと思います。
みなさんも自分なりの目標を作ってください。その目標を心にこの1年間頑張ってほしいと思います。
また、1年間で一番短い3学期が始まります。日数で言うと、2学期は120日もありましたが、3学期は今日を含めても74日しかありません。この短い3学期、1年間をまとめる3学期、しっかり勉強、運動、そして仲間づくり等をがんばってほしいと思います。
これからは、一段と寒くなっていきますが、「朝」を大切にしてほしいです。朝は「一日の始まり」。だからこそ、「晴れやかな気持ち」で起き朝食をしっかり食べて、元気よく登校してください。
特に、朝のあいさつは重要です。「元気いっぱいしっかりとした声」であいさつする。このことを意識して、3学期もみんなでしっかりやっていきましょう。