児童集会(令和5年11月6日)
- 公開日
- 2023/11/06
- 更新日
- 2023/11/06
校長から
おはようございます。
11月になりました。最近は、天気もよく過ごしやすい日が続き秋もぐっと深まってきました。この時期、勉強やスポーツ等を行うにはほんとうに適しています。また、読書や散歩、いろいろな活動にも適しているので、いろいろな秋をみなさんには楽しんでほしいと思います。
さて、昨日二色の浜で西小校区連合会が主催する「二色の浜クリーンキャンペーン」がありました。みなさんの中でも参加した人はいると思いますが、風もあまりなく少し暑いと感じましたが、心地の良い「二色の浜清掃」でした。
このクリーンキャンペーンに参加して思ったことは、
1.二色の浜が思ったよりごみが少なかったということ。
二色の浜の周回道路をランニングするのですが、バーベキューのごみなどが散乱しているのを見かけることがよくあります。今回もすごくごみが落ちているのではないかと少し不安に思っていましたが、思っていたほどごみが落ちていなかったというのが実感です。
クリーンキャンペーンの初めのあいさつの中でも、たくさんの人々が二色の浜をき
れいにするためにごみ拾いをしていると話がありました。本当にそうだと参加して
思いました。
2.広い二色の浜ですが、たくさんの人が一生懸命ごみ拾いをしているのでちいさなあまり目立たないごみもいっぱい拾うことができました。見た目はきれいでもやっぱりごみは落ちているの参加して思いました。
3.特に、いろいろなところ(流木の下や波打ち際など)を少し丁寧に見ると、プラスチックごみやペットボトルの蓋、吸い殻などが落ちていました。丁寧に掃除をすることはやっぱり大切だと感じました。
みんさんが毎日やっている教室や廊下、WC等の清掃も同じだと思います。
毎日清掃をしているとあまりごみが落ちていないように感じますが、教室のロッカーや廊下の隅などにはほこりがたまっています。余り掃除をしない所には落ち葉などがたくさん落ちていることがよくあります。
そういうところも心掛けて掃除をする。そうすれば今以上にきれいな西小学校になると思います。そして、みなさんが気持ちよく勉強や遊びなどができる西小学校になると思います。今日もしっかり掃除をよろしくお願いします。