学校日記

なんでもやってみ隊その1

公開日
2017/11/27
更新日
2017/11/27

学校から

11月25日(土)の午前、「なんでもやってみ隊」が行われました。西小の子どもたちが「やってみたいな」と思うことについて、学級委員さんを中心としたPTAのみなさんが講座を開いてくれるというものです。11の講座が開かれ、それぞれ楽しい活動が行われました。

・お菓子作り(写真上)たこ焼きのプレートを使い、ベビーカステラを作りました。トッピングもいくつかあり、チョコが人気のようでした。

・マジック(写真中)手品の仕方を教わり、それをみんなの前で披露するところまで行います。トランプやひも等を使ったマジックにみんな真剣に取り組んでいました。

・昔あそび(写真下)コマ、けん玉などのむかし遊びの講座ですが、まず「びっくりばこ」をみんなで工作し、それから昔の遊びも楽しみました。