学校日記

非行防止教室(5年生)

公開日
2017/11/24
更新日
2017/11/24

学校から

11月24日(金)の午前、岸和田少年サポートセンターより2名の先生にお越しいただき、5年生を対象に非行防止教室が行われました。主に「万引き」を題材に、犯罪に巻き込まれる怖さや家族の悲しみ、警察にて調べを受けることなど、軽はずみな行動が大変なことにつながってくることを教えていただきました。人形劇を使って説明してもらったり、分かりやすい内容でした。「50円の商品でも、3万円の商品でも盗んだら同じ罪です」「見張り役など万引きの手伝いをしても、罪になります」など、細かいところまできっちりと教えていただきました。
成長するにつれ、さまざまな悪い誘いも増えてきます。今日のお話を忘れずに、誘いに負けない自分を持ち続けてほしいと思います。