人権聞きとり学習(2年生)
- 公開日
- 2017/09/29
- 更新日
- 2017/09/29
学校から
9月27日(水)の午前、聴覚に障がいのある方と手話通訳の方にお越しいただき、2年生にお話をしていただきました。(写真上)聴覚に障がいのある方がどのように生活しているのか、いろいろな場面について、ていねいに説明をしてもらいました。音や声が聞こえないことをいろいろな工夫で補っていることが分かりました。特に(写真中)の中央に見える機械は、色々な機械と接続し、フラッシュで来客や、赤ちゃんが泣いているなどをしらせることができるものでした。
またお話中は常に手話を交えてお話いただき、子どもたちにも手話や指文字を教えてもらいました。ハンディを工夫で補い、自立して生活されていることが、2年生の子どもたちにもよく分かりました。貴重な経験になったと思います。ありがとうございました。