不審者侵入時の対応訓練
- 公開日
- 2015/10/22
- 更新日
- 2015/10/22
学校から
10月20日(火)の放課後、子どもたちが帰った後に不審者侵入時の教職員対応訓練を行いました。
1年4組の教室に不審者侵入という想定で、パニックボタン(教室すえつけの非常報知器)により侵入を連絡。校内放送の指示で他の職員がその場に駆けつけるという流れで訓練を行いました。
その後、反省会を行い、問題点を討論しました。11月には子どものいる時間での訓練を行う予定です。今回の経験を元に、非常時の学校全体の対応力を向上させたいと思います。