平和への祈りを込めて〜おりづる集会〜その2
- 公開日
- 2015/10/06
- 更新日
- 2015/10/06
学校から
集会後は各教室に戻り、実際に鶴を折りました。
全クラスに6年生が行き、鶴の折り方を説明しました。毎年やっていますので、学年が上がる毎に自分で折れる子が増えていきます。しかし、1年生は初めての子もたくさんおり、6年生が手に手をとって教えてくれました。6年生の努力の結果、1時間目が終了するまでにほぼ全員の鶴折りが終わり、千羽近くの鶴を集められました。
今後は、これを一つに束ねていく作業が待っています。また6年生独自でつくっている捧げものもあるようです。これらの作業を重ねながら、6年生はヒロシマ修学旅行へ行く意義について、考えを深めていくのです。