学校日記

津田浄水場のみなさんの出前授業 〜4年生〜

公開日
2012/07/01
更新日
2012/07/01

学校から

6月28日(木)
 4年生は社会科の授業「命と暮らしを支える水」の学習で、津田浄水場の方に来ていただき、体育館で浄水場の学習をしました。
 ビデオを見たり、ろ過装置の仕組みを教えていただいたりして、水をきれいにする仕組みを学び、実際の水の飲み比べなどをしました。
 私たちが、毎日安心して飲める水道水があること。これは本当にありがたいことですね。そのために浄水場のみなさんがどんな思いを持って働いていらっしゃるかを学びました。
 水を大切にしていきたいものです。