貝塚市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日は暖かいです!
写真で紹介
ランニング週間が3日目を迎えました。今日はぽかぽか暖かく気持ち良く走りました。...
カーブミラーがきれいになりました。
歩道橋から降りてくる子どもたちと自転車が衝突することがあり、防止策として以前に...
家庭科の調理実習です。①
11月29日(火)5年生の調理実習の様子です。 ガラス製のおなべでご飯を炊いた...
家庭科の調理実習です。②
出来上がったご飯とお味噌汁です。ごはんが炊けるときのにおいをかぎながら、みんな...
ランニング週間スタート!!
11月28日(月)〜12月2日(金)まで東小学校はランニング週間です。 大休...
今朝はなわとび集会!!
11月28日(月)は、なわとび集会でした。 はじめに、体育委員会の5・6年生...
11月25日の様子
寒い日が続いていますが、冬の体育の定番ともいえる「なわとび」の練習風景です。 ...
かがやきルームを紹介します。
東小学校には「かがやきルーム」(特別支援学級)が5クラスと「コスモス東」(通級...
東小学校の朝錬
東小学校では毎週火曜日と木曜日の7時50分〜8時15分まで、運動場ではサッカー...
6年生による平和集会③
今朝の体育館にはピーンと張りつめた空気が・・・。 3回目の平和集会は6年生に...
「エコ・モノ語」 出前授業
11月18日(金)2・3・4時間目に5年生の各クラスでパナソニックの方が「エコ...
6年生があとかたづけ
昨日の3年生の研究演奏を最後に、思い出のいっぱいつまった今年の音楽会が終わりま...
泉音研の研究演奏へ 3年生が出発!!
本日、泉音研(大阪府泉南地区音楽教育研究会)が二色小学校で開かれます。そこで3...
毎週水曜日は朝読です。
毎週水曜日の8時30分〜40分の10分間は「朝読」(朝の読書)にとりくんでいま...
大阪はこの秋一番の寒さ!
「大阪の今朝の最低気温は10℃をきりました。」と天気予報でも言っていた通り寒い...
11月15日(火)の様子から
2学期の大きな行事である「校内音楽会」「連合音楽会」「日曜参観・音楽発表会」が...
11月12日(土)冬芝の種をまきました!
11月12日(土)の子ども広場終了後、地域の芝生委員会の方たちが中心になって、...
音楽発表会
例年、この音楽発表会にはたくさんの方々にお集まりいただきありがとうございます。...
音楽発表会①
1・2年生の発表です。
音楽発表会の様子②
3・4年生の発表です。
学校だより
学年だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2011年11月
東幼稚園 中央幼稚園 津田小学校 中央小学校 第二中学校
教育委員会トップページ 貝塚市立小中学校・幼稚園の紹介
Yahoo!きっず Yahooきっず!学習 エコキッズ 学研サイエンスキッズ 怪盗ねこぴー ★まなゲーらんど★ NHK for School 光文 デジタル教材 文部科学省 子供の学び応援サイト 経済産業省 学びを止めない未来の教室
RSS