貝塚市立東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食です!(1月31日)
写真で紹介
今日の献立は、 ☆ご飯 ☆筑前煮 ☆もやしとニラの炒め物 ☆小魚佃煮 ☆牛乳 ...
1年生 国語の様子です(1月31日)
1年生の部屋
上の3枚の写真は1年1組の国語の授業風景です。『どうぶつの赤ちゃん』というお話...
1年生 算数の様子です(1月31日)
1年2組の算数の様子です。子どもたちは「20より大きい数」のプリントにチャレン...
2年生 学級通信配布
2年生の部屋
2年3組の教室で学級通信を配布している様子です。野口先生が通信に書いていること...
4年生 図工の様子です(1月31日)
4年生の部屋
上の写真は4年3組の図工の様子です。 子どもたちはコリントゲームを作っていま...
5年生 図工の様子です(1月31日)
5年生の部屋
上の写真は5年生の図工の様子です。子どもたちは木版画にとりくんでいます。子ども...
6年生 卒業文集
6年生の部屋
上の3枚の写真は6年3組の様子です。 子どもたちは卒業文集の下書きをしていま...
今日の給食です!(1月30日)
今日の献立は、 ☆黒米ご飯 ☆豚肉と茎わかめの炒め物 ☆鮭のかす汁 ☆牛乳 ...
2年生 図書室での学習
今日の2時間め、2年4組の子どもたちは図書室の時間でした。第1図書室と第2図書...
3年生 書写の様子です(1月30日)
3年生の部屋
上の3枚の写真は3年3組の書写の様子です。子どもたちは「水」の文字を、冨田先生...
5年生 太鼓づくりの準備
今日の3・4時間めに、北出さんのご指導のもと、太鼓づくりの準備をしました。子ど...
6年生 卒業制作
上の2枚の写真は、6年1組の子どもたちが図工の時間に卒業制作にとりくんでいます...
6年生 算数の様子です(1月30日)
6年2組の算数の様子です。子どもたちはメートル法の学習をしています。プリントの...
今日の給食です!(1月29日)
今日の献立は、 ☆うずまきパン ☆米粉ポタージュ ☆キャベツとツナの和風サラダ...
かがやき学習発表会に向けて
今日の3時間め、かがやき学級の子どもたちがかがやき学習発表会で発表する内容を全...
3年生 算数の様子です(1月29日)
3年1組の算数の様子です。今日はテストをしていました。
5年生 算数の様子です(1月29日)
上の2枚の写真は5年2組の算数の様子です。 割合についての学習で、子どもたち...
6年生 算数の様子です(1月29日)
上の3枚の写真は6年1組の算数の様子です。担任と少人数指導担当の2人の先生が授...
今日の給食です!(1月28日)
今日の献立は、 ☆ご飯 ☆五目豆腐 ☆かきたま汁 ☆牛乳 です。 ...
クラブ活動の風景です
上の写真はサッカークラブの練習風景です。子どもたちは担当の先生が運動場に来る前...
学校だより
学年だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年1月
東幼稚園 中央幼稚園 津田小学校 中央小学校 第二中学校
教育委員会トップページ 貝塚市立小中学校・幼稚園の紹介
Yahoo!きっず Yahooきっず!学習 エコキッズ 学研サイエンスキッズ 怪盗ねこぴー ★まなゲーらんど★ NHK for School 光文 デジタル教材 文部科学省 子供の学び応援サイト 経済産業省 学びを止めない未来の教室
RSS