5年生 太鼓づくりの準備
- 公開日
- 2014/01/30
- 更新日
- 2014/01/30
5年生の部屋
今日の3・4時間めに、北出さんのご指導のもと、太鼓づくりの準備をしました。子どもたちは一人2枚ずつ皮をもらい、太鼓づくりのときにひもを通す穴を開けました。穴を開けるパンチと金槌を使って、1枚に12個の穴を開けました。順番を待っている子どもたちは紙やすりで太鼓のばちの縁を削りました。子どもたちは初めての作業に興味津々!作業を終えた子どもは困っている友だちにアドバイスをしたり、お手伝いをしていました。北出さんのご指導のもとに子どもたちは一生懸命がんばり、無事準備を終えることができました。北出さん、本日もたいへんお世話になりました。ありがとうございました!