こんなランニングカードもあります。
- 公開日
- 2011/12/02
- 更新日
- 2011/12/02
写真で紹介
5年生は今回のランニングに学年で目標を立てて、写真のようなランニングカードをつくって全員が協力してがんばっていました。
目標は「ランニング週間で走った距離の合計で東小学校をスタートにソウル(韓国)まで行く。」というものでした。(今回だけでは距離が足りないので、3学期にも行う分も足すという壮大な目標。)
写真上のような直線的なルート上にあるまちの特産物に出会うことも楽しみのひとつです。ちなみに東小学校は「給食」、淡路島の「たまねぎ」、さぬき市の「さぬきうどん」、宮島の「かき」、下関の「ふぐ」、長崎県壱岐市の「いか」、韓国・済州島は「トルハルバン」、ゴールのソウルは「南大門」です。
ランニング週間の最終日はグランド状態が悪かったために中止になりました。残念でしたが、3学期につづきをがんばってゴールしてくれることを期待しています。