5年生 非行防止教室
- 公開日
- 2011/09/27
- 更新日
- 2011/09/27
写真で紹介
9月27日(火)岸和田少年サポートセンターから2名の講師の方に来ていただき、ルールを守ることの大切さを教えてもらいました。大阪府青少年健全育成条例の中で、16歳未満の子どもは、午後8時以降に子どもたちだけで外出することを禁じられていることや午後7時以降にカラオケやゲームセンターなどのお店に出入りすることを禁じられていることも知りました。
また、「万引き」は犯罪。自分が盗らなくても「見張り」などをして協力することも犯罪になることを学びました。
そして、担任の先生方が声優として参加した「万引き」を題材にした人形劇も見ました。
「ルールを守る」ためには「思いやりの気持ち」「強い心・断る勇気」「止める勇気」が大切だということも学びました。
講師の方がお帰りの際に「東校が、今年49校目ですが、『ハイッ!』の声が一番大きかったです。」とおっしゃってくれました。
大切なことを学び。最後にうれしい気持ちになりました。